地理授業動画 -地理の羅針盤-

2016年8月13日土曜日

第1話 地理情報と地図

(リンクをクリックすると、youtube動画が再生されます)

001 地図の歴史
002 正積図法
003 正角図法
004 正距図法
005 地理情報技術の進歩
006 球体としての地球・緯度・経度
007 時差
008 さまざまな地図
009 地形図①地図記号
010 地形図②等高線
投稿者 historia mundi 時刻: 7:00
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

授業の一覧

  • ▼  2016 (7)
    • ▼  8月 (7)
      • 地理のオンライン授業にようこそ!
      • 第1話 地理情報と地図
      • 第2話 地形
      • 第3話 気候
      • 第4話 農林水産業
      • 第5話 エネルギー・鉱産資源
      • 第6話 工業
「ウォーターマーク」テーマ. Powered by Blogger.